講習予約申込 講習・教習の受講予約がインターネット上で行えます。下記事項を、ご確認のうえ次のボタンから予約フォームへ移動して下さい。 1.インターネット予約について 希望される講習または教習の受講日の3週間前まで、インターネット上で受講予約ができます。 受講開始日まで3週間を切った講習の予約については、当近畿支部までご連絡下さい。 2.講習内容について 「講習日程」、「講習ご案内」等のページで、内容をご確認のうえ予約して下さい。 3.予約票と申込手続きについて 予約受理後、登録されたメールアドレスに対して「予約票」を返信しますので、記載事項をご覧のうえ指定期日までに申込手続きをしてください。 期日までに入金および申込書の提出等の確認ができない場合、予約は無効になります。 4.受講申込書について 予約後、「申込書印刷」の画面より必要な申込用紙をプリント出力してください。 「受講申込書」に必要事項を記入のうえ、期日までに当近畿支部へ郵送してください。 写真貼付け枠のある「受講申込書」は写真が必要です。必ず写真を貼付けてください。 5.受講票の送付について 提出書類・受講料入金の確認が出来しだい、受講票,テキスト等をお送りします。 玉掛け技能講習(実務経験者)を申込まれる方は、申込書の証明欄に実務経験であることの証明が必要です。 ご注意ください 受講者が外国人である場合は、日本語を十分理解できなければ受講できません。