つり上げ荷重1トン以上の、クレーン等の玉掛け業務の資格を取得する「玉掛け技能講習(一般者)」と、つり上げ荷重5トン未満のクレーン運転業務に必要な「クレーン運転業務特別教育」を併せて行う併合講習です。
受講日数5日間のところが、4日間になります。




| 日程/区分 | 学 科 | 実 技 | 時間帯 |
|---|---|---|---|
| 1日目 | ・クレーン等に関する知識 ・関係法令 ・力学に関する知識 | - | 8:20~17:35 ※昼休憩 12:05~12:55 |
| 2日目 | ・クレーン等の玉掛けの方法 ・玉掛け学科修了試験 | - | 8:30~17:35 ※昼休憩 12:05~12:55 |
| 3日目 | ・原動機及び電気に関する知識 | ・クレーンの運転 | 9:00~16:00 ※昼休憩 12:05~12:55 |
| 4日目 | - | ・クレーン等の玉掛け及びクレーン等の運転のための合図 ・質量目測、玉掛け用具の選定・使用 ・クレーン等の玉掛け基本・応用 ・玉掛け実技修了試験 | 8:30~17:35 ※昼休憩 12:10~13:00 |
| 会員事業所 | 非会員事業所 | ||
|---|---|---|---|
| 受講料 | 玉掛け技能講習 (一般者) | 19,000円 (税込) | 19,000円 (税込) |
| クレーン運転業務特別教育 | 9,000円 (税込) | 11,000円 (税込) |
|
| テキスト代 | 2冊分 | 3,410円 (税込) | 3,410円 (税込) |
| 合 計 | 31,410円 (税込) | 33,410円 (税込) |
|
読み込み中…登録の有効期間の満了日
令和11年3月30日